キョウプロスタッフの快適LIFEブログ ~くらしと地域のお役立ち情報~
ガスの節約 お風呂編
2021/10/04
お世話になっております。キョウプロ 営業部です。
世は値上げの秋、小麦粉も食用油もガソリンも…と、値上がりのニュースが流れています。
ガスも輸入価格が高騰しており、大変申し訳ございませんが、弊社といたしましても、お客様には値上げのお願いをさせていただいております。
そこで少しでも、ガスを節約する方法をお伝えさせてください。
お風呂は、ご家庭でのガス使用の平均約8割を占めると言われますので、ガス節約はまず、お風呂から始められることをお勧めします。
①適温でのシャワー・お湯張りをする。
リモコンの温度は何度になっていますか?
とくにサーモ付きシャワー水栓をご使用のお客様宅では、50℃~60℃になっていることがあります。
熱いお湯を作って水で調節していることになるので、ガスは無駄に使われてしまいます。
40℃~45℃にリモコンを設定し、サーモ水栓であれば温度調節をH(高温)にする。レバー式や2ハンドル式の水栓であれば、お湯側だけを出すようにして下さい。ガスの節約になりますし、給湯器も長持ちします。
②連続してお風呂に入る
追い焚きは便利ですが、その分ガスを使ってしまいます。とくに別体で追い焚き専用の風呂釜がついているご家庭では、給湯器より風呂釜がたくさんのガスを使います。できるだけ追い焚きせず、ご家族が連続して入浴されることをお勧めします。
お湯が冷めきっている場合は、水道代とも関係しますが、とくにエコジョーズ給湯器をお使いのお宅では、お湯を張り直した方がガス代はお安くなることが多いです。
こまめに風呂ふたを閉めるなど、できるだけお湯が冷めないように工夫することも効果的です。
③シャワーより浴槽に湯張りしたほうがお得な場合も
シャワーは一般的に、1分間に12リットルもお湯を使うと言われます。浴槽へのお湯張りは180リットル程度ですので、15分間のシャワーと同じです。ご家族が多い場合は、浴槽にお湯を張り、シャワーの時間を短くする方がお得な場合があります。
④節水シャワーヘッドを使う
シャワーヘッドだけ交換できる商品がございます。通常のシャワーヘッドより、お湯の出る穴が小さくなっていますので、節水・ガス節約になります。とくに「ミラブル」などの高機能シャワーヘッドであれば、汚れ落ち機能が高く、塩素除去もできるものが多いです。
⑤給湯器を「エコジョーズ」や「エコワン」にする。
既に多くのご家庭でご使用いただいている「エコジョーズ」とは、排気ガスとして捨ててしまう熱を回収して無駄なくお湯を作る給湯器です。
「エコワン」とはガス版のエコキュートで、空気中の熱をお湯に変え、足りない分だけガスを燃焼させる最新の給湯器です。
まだエコジョーズやエコワンに変えられていないご家庭は、お取替えをご検討ください。特にエコワンは、劇的にガス代が下がったとの、喜びのお声を頂いております。
今回は、お風呂でのガス節約術をご紹介しました。
キョウプロでは、お客様の安心・快適な生活をサポートさせていただきます。
「うちはもうエコジョーズ?」
「ミラブルはキョウプロで買える?」
「エコワンについて聞いてみたい」
といったご要望がございましたら、担当の支店営業所までお気軽にお問い合わせくださいませ。
世は値上げの秋、小麦粉も食用油もガソリンも…と、値上がりのニュースが流れています。
ガスも輸入価格が高騰しており、大変申し訳ございませんが、弊社といたしましても、お客様には値上げのお願いをさせていただいております。
そこで少しでも、ガスを節約する方法をお伝えさせてください。
お風呂は、ご家庭でのガス使用の平均約8割を占めると言われますので、ガス節約はまず、お風呂から始められることをお勧めします。
①適温でのシャワー・お湯張りをする。
リモコンの温度は何度になっていますか?
とくにサーモ付きシャワー水栓をご使用のお客様宅では、50℃~60℃になっていることがあります。
熱いお湯を作って水で調節していることになるので、ガスは無駄に使われてしまいます。
40℃~45℃にリモコンを設定し、サーモ水栓であれば温度調節をH(高温)にする。レバー式や2ハンドル式の水栓であれば、お湯側だけを出すようにして下さい。ガスの節約になりますし、給湯器も長持ちします。
②連続してお風呂に入る
追い焚きは便利ですが、その分ガスを使ってしまいます。とくに別体で追い焚き専用の風呂釜がついているご家庭では、給湯器より風呂釜がたくさんのガスを使います。できるだけ追い焚きせず、ご家族が連続して入浴されることをお勧めします。
お湯が冷めきっている場合は、水道代とも関係しますが、とくにエコジョーズ給湯器をお使いのお宅では、お湯を張り直した方がガス代はお安くなることが多いです。
こまめに風呂ふたを閉めるなど、できるだけお湯が冷めないように工夫することも効果的です。
③シャワーより浴槽に湯張りしたほうがお得な場合も
シャワーは一般的に、1分間に12リットルもお湯を使うと言われます。浴槽へのお湯張りは180リットル程度ですので、15分間のシャワーと同じです。ご家族が多い場合は、浴槽にお湯を張り、シャワーの時間を短くする方がお得な場合があります。
④節水シャワーヘッドを使う
シャワーヘッドだけ交換できる商品がございます。通常のシャワーヘッドより、お湯の出る穴が小さくなっていますので、節水・ガス節約になります。とくに「ミラブル」などの高機能シャワーヘッドであれば、汚れ落ち機能が高く、塩素除去もできるものが多いです。
⑤給湯器を「エコジョーズ」や「エコワン」にする。
既に多くのご家庭でご使用いただいている「エコジョーズ」とは、排気ガスとして捨ててしまう熱を回収して無駄なくお湯を作る給湯器です。
「エコワン」とはガス版のエコキュートで、空気中の熱をお湯に変え、足りない分だけガスを燃焼させる最新の給湯器です。
まだエコジョーズやエコワンに変えられていないご家庭は、お取替えをご検討ください。特にエコワンは、劇的にガス代が下がったとの、喜びのお声を頂いております。
今回は、お風呂でのガス節約術をご紹介しました。
キョウプロでは、お客様の安心・快適な生活をサポートさせていただきます。
「うちはもうエコジョーズ?」
「ミラブルはキョウプロで買える?」
「エコワンについて聞いてみたい」
といったご要望がございましたら、担当の支店営業所までお気軽にお問い合わせくださいませ。

お風呂場の掃除 私の工夫
こんにちは。 整理収納アドバイザー 大津支店 泉です …

ナチュラルクリーニングその11 お子さんのお手伝いに
こんにちは。 エネルギー診断士×整理収納アドバイザー 大津支店 泉です ナチュラルクリーニングは お子さんのお手伝いに使ってみてください。 食用の重曹と食用のクエン酸であれば 誤 …

ファンヒーターのお掃除(大津支店)
こんにちは。 エネルギー診断士×整理収納アドバイザー 大津支店 泉です 今日は暑い!!! 本日をもって、いい加減に事務所のファンヒーターお掃除して片づけます。 フィルターは水洗い …

夏に向けて省エネ生活にトトノエましょう!その2「今から始められる遮熱(断熱)」の話し
こんにちは。 エネルギー診断士×整理収納アドバイザー 大津支店 泉です さて、夏に向けて省エネ生活にトトノエル その2でございます。 “3つのポイント“のひとつめ 今から始められる「住 …

私、お風呂の残り湯使っています。(大津支店)
こんにちは。 エネルギー診断士×整理収納アドバイザー 大津支店 泉です 私、洗濯にお風呂の残り湯使っています。 皆さんはどうですか? 私が洗濯にお風呂の残り湯を使う3つの理由 ①節約 ②汚れ落 …